好きになった子は奥手女子。
そして、自分は奥手男子。
もう手詰まり…なんて悩んでない??
相手が奥手女子でも距離を少しずつ縮めていけば、まったく無理なんてことはないんだよ!
君が奥手男子だって、コツが分かれば距離を縮めることは十分可能。
その方法がわからないってだけだよね。
そこで、今回は奥手女子を好きになった奥手男子の疑問に答えていくね!
奥手女子へのアプローチの仕方がきっとわかるはず。
しっかり勉強して、さっそく明日から実践してみてね。
奥手女子に積極的にアプローチしていいの?
これはもちろんイエス!
というか、積極的にならないと何も進まないよね。
何しろ相手は奥手女子だから。
君が奥手男子だとしても、二の足を踏んでたらその恋は実らないよ。
奥手男子でもここはがんばらないとね!
奥手男子の考え方の傾向として多いのが、「迷惑と思われないか」っていうもの。
この考え方が一歩を踏み出させてくれないんだと思う。
でも、考えてもみて。
ただ話しかけられること、LINEをもらうことってそんなに迷惑なこと?
空気を読まずに、反応を見ずに、ガンガン来られるのは迷惑だと思うよ。
特に奥手女子はそういうのが苦手だし。
でも、きっと君はそういうことはないはず。
ちゃんと相手の反応を見ることを忘れなければ、迷惑と思われて嫌われるなんてことないよ。
だから、まず最初の一歩から「迷惑がられるかも」なんて考えは止めにしよう。
それは自分の勇気のなさへの言い訳だからね!
奥手女子への連絡の頻度と内容はどうすればいい?
せっかく連絡先をゲットしても、どう連絡していいかわからないって人も多いと多いみたいね。
事務的な連絡しかできないっていうのはもったいない!
奥手女子は直接会話するのは苦手でもLINEなら大丈夫っていう子も多いものだよ。
LINEならじっくり考えてから送れるからね!
連絡頻度については、もし相手からも連絡が来るようならそれにはどんどん返していこうね。
それは奥手女子の脈ありサインだから!
ここで駆け引きする必要はなし。
どんどん応えていこう。
そして、君からの連絡頻度は彼女が連絡をくれる頻度に合わせるといいよ。
もし彼女が週1で連絡をくれるなら、君も週1で。
これで週2回コミュニケーションとしての連絡が取れるよね。
いや、彼女からは事務連絡くらいしかないんです…っていう人も諦めないで!
まだ仲良くなりきれていないか、相手が恥ずかしがってるだけって可能性があるからね。
その場合の連絡頻度は週1回くらいから始めてみよう!
休みの日を中心にするのがいいよ。
時間にも心にも余裕があって、リラックスしてるときだからね。
週1回なら、頻繁っていうふうにも思われなくていいの。
ただ、毎週決まった曜日、決まった時間に連絡するのは避けて。
彼女もプレッシャーになるからね!
あくまで自然にだよ。
そして、連絡の内容をどうしていいかわからない人はこんなことを話題にしてみて。
・共通の友人の話題
・相手の趣味について
・お店をオススメする
どれも、相手が返信しやすい話題なの。
LINEで自分の近況報告をしても、「そうなんだー」くらいしか返信しようがないよね。
相手が興味を持てる内容にするのがコツ。
そのために日頃から情報収集をするのも大切だよ。
彼女が興味のありそうなことを積極的に學んで、話題を増やしていってね!
会話や連絡が楽しければ、もっと話したいと思えるもの。
そうやって距離を縮めていこう!
奥手女子に引かれないアプローチの仕方は?
奥手女子に引かれないためには、大切なことが3つあるよ!
1つ目は、焦らないこと。
奥手女子と仲良くなるには時間がかかるものなの。
焦ってもうまくいかないだけ。
時間がかかることを前提として、じっくり距離を縮めるのが近道だよ。
焦ると自然体でいられなくなるし、がっついてる印象になっちゃうよね。
奥手女子はそういう人が苦手な傾向があるから、焦るだけ損だよ!
2つ目は、チャラくならないこと。
これは、奥手男子には心配ないことだと思うけど!
奥手女子はチャラいのが大の苦手。
一度チャラいと思われると、なかなか心を開いてくれなくなるよ。
話しやすい雰囲気を演出しようとして、いつもと違うキャラを演じるのはやめたほうがいいよ。
いつかは素を出す日がくるから、はじめから自然体で接してね。
自然体だけど、勇気は出す。
これが大切だよ!
3つ目は弱みを見せること。
完璧な人って近寄りがたいところがあるよね。
奥手女子は自分に自信がないこともあるから、良いところしか見えない人は避けられちゃうことがあるの。
だから、弱みを見せることも必要。
どうしてもアプローチをしていると、良いところばかり見せたくなるよね。
でも、強がってばかりじゃ意外と距離は縮まないものだよ。
弱みを見せることで、親近感を湧かせてみよう!
この3つを守れば、引かれるアプローチにはならないはず。
よく頭に入れてね!
いつも友達に囲まれていて話しかけづらい…
学生さんには特に多い悩みだよね。
いつも女子たちに囲まれてると、なかなか話しかけにくいってことがある。
奥手男子には、なかなか高いハードルかも。
そういうときは、彼女ひとりをピンポイントで狙うんじゃなくて、そのグループと話せるようにがんばること!
でも、たくさんの女子相手に話すなんてもっとハードル高いよ…って思うかな。
いきなり全員と話せるようになるんじゃなくて、まずはひとりから仲良くなればいいんだよ。
学生さんなら、例えば部活とか委員会とかクラスの仕事とか、何かしらで接点を見つけられるはず。
直接気になる子と接点ができればいいけど、無理なら周りの友達との接点を見つけてみよう。
その子と話せるようになれば、彼女に話しかけるチャンスは広がるよね。
仲良くなった友達に相談して、協力してもらうこともできるかも!
そうなればかなり心強いよ。
そびえ立つ牙城は少しずつ崩していくこと!
少し勇気を出して、彼女の周りの友達とも仲良くなっていこう。
得はあっても損はないはずだよ。
奥手女子にも断られにくいデートの内容は?
奥手女子は脈ありにならないとなかなかデートにはこぎ着けられないの。
しかも男性と2人きりという状況に苦手意識の強い子が多い。
だから、初めは誘われても躊躇しちゃうんだよね。
奥手男子は一度断られると、諦めちゃうかもしれないけど、簡単に諦めちゃだめだよ。
距離を縮められるように再度がんばるとともに、デートへのハードルを下げる作戦を考えてみよう。
その作戦とは、グループデート!
まずはグループデートから始めてみれば、2人きりでのデートの道も開けるよ。
彼女が気を許せる友達を一緒に誘うのが一番大切。
彼女とその友達を軸に誘う人を決めてみて。
もちろん、奥手な君が自然体でいられるために自分が気を許せる友達も連れていくといいよ。
2人きりのデートは焦らずに取っておいて、まずはグループデートを重ねてみよう。
それが案外近道になるからね!
まとめ
奥手女子へのアプローチについて、奥手男子の疑問に答えていったよ。
どうだったかな?
まとめるね。
⇒もちろん!相手の反応を見ながら、積極的にアプローチしよう!
◇奥手女子への連絡の頻度と内容はどうすればいい?
⇒彼女からも連絡がある場合は、彼女の頻度に合わせる。
彼女から連絡がない場合は週1を目安に。
内容は、あいてが興味を持てるものを中心に。
例えば、
・共通の友人の話題
・相手の趣味について
・お店をオススメする
◇奥手女子に引かれないアプローチの仕方は?
⇒この3つを守ること!
・焦らない
・チャラくならない
・弱みを見せる
◇奥手女子にも断られにくいデートの内容は?
⇒グループデートがオススメ。彼女の友達を誘うこと!
奥手男子が奥手女子に恋をすると悩むことは一層多くなるかも。
でも、この2人が付き合えるようになったらどうだろう?
一途で素敵な恋愛ができるはず!
相手が奥手女子でも、自分が奥手男子でも、諦めないで着実に仲良くなっていけば、恋は叶うはずだよ。
少し勇気を出してがんばってみて!
応援してるよ!
この記事へのコメントはありません。