職場に気になる女性ができたら、どう仲良くなろうか悩んじゃうよね!
やっぱり仕事場で恋愛なんて…
仕事仲間からデートに誘われたら戸惑うかな?
後輩を誘うなんて、いけないかな…
いろんな悩みが出てくるもの。
でも、現実には職場恋愛で結婚してる人たちも大勢いるの。
忙しい社会人にとって、職場だって立派な出会いの場。
活用しない手はないよ!
職場での片思いがうまくいくSTEPを教えるから、すぐにでも実践してみて。
職場での片思いがうまくいけば、明日から仕事もやる気がでちゃうかも!
職場での片思いが成就するまでのSTEP
STEP0.他愛もない会話ができるようになる
同じ会社で同じ部署とか、同じプロジェクトチームだったとかなら、このSTEPは必要ない人もいるね。
仕事以外の会話もできるし、連絡先も知ってるなら、ここはOK。
職場が一緒でも、なかなか仕事以外の会話をしたことがない、連絡先も知らないっていう人もいるはず。
そういう人は他愛もない会話ができるようになるところからスタートしよう!
見かけたら必ず挨拶するところから始めてね。
挨拶って礼儀として当たり前のことだから、自然に始められるはず。
いつも挨拶してる間になんとなく親近感が生まれてくるの。
向こうからも挨拶してくれるようになったら、次の行動へ。
今度は話しかけてみよう。
話題は仕事の話からでOK!
それが一番自然だからね。
「最近忙しいですか?」「○○のプロジェクト始まるらしいですね」とか、相手が答えやすいところからスタートしてみて。
注意してほしいのは、自分の忙しい自慢をしたり、いきなり上司や同僚の愚痴を言わないこと。
まだ親しいとは言えない関係でそういう話は聞きたくないからね。
始めは一言二言でも、会話を重ねていくことが大切だよ!
会ったら必ず話せるくらいの仲になれば、連絡先を聞いても嫌がられないからね。
いきなり連絡先を聞かれると警戒する女性も多いから、まずは会話から始めよう。
そして、会話の中で相手の趣味とかが把握できると、この後につなげやすいの。
趣味がいっしょなら、より連絡しやすくなる。
趣味が違っても、それを知っていることで連絡するネタができたり、遊びに誘えたりするからね。
相手の趣味を知ること、連絡先を聞くことを目標にしつつ、焦らず会話を楽しんでね!
STEP1.プライベートな連絡を取る
職場が一緒ならすでに連絡先を知ってるってことも多いよね。
こういうところは職場恋愛の強み。
STEP0を経て、連絡先をゲットした人も第一歩を踏み出せたってことになるよ。
ここから、ぐっと距離を近づけるために仕事以外で連絡が取れるようになろう。
片思いの連絡は基本的にこんなことを話題にしてみてね。
・共通の知人について
・相手の趣味について
・お店をオススメする
これらの話題は相手が返事しやすく、かつ興味を持ちやすい内容。
さらに職場が同じであれば、仕事の話題を少し交えてもOK。
でも、仕事の話題に頼りすぎないで。
それだと、いつまでも”仕事関係の人”から抜け出せないからね。
連絡を重ねていくことで、プライベートでも仲良くできる人に昇格できるよ。
片思いの間は未読スルーや既読スルーの時があってもあんまり気にしないで。
スルーされたからって必ずしも君に興味がないってわけじゃないの。
君に気がある場合も返事の内容を考えすぎて、なかなか返せないっていうパターンもあるんだよ。
詳しくはこっちも参考にしてみてね!
プライベートの連絡が取り合えるようになったら、ちょっと注意すべきことが発生するから、次で解説するね!
STEP2.職場での接し方に気を付ける
連絡が取り合えるようになったら、職場での接し方に気を付けて!
いくら2人の距離が近づいたとはいっても、職場は職場。
あんまり馴れ馴れしくすると、相手が遠ざかっていくかも。
職場恋愛はなるべく周りにバレたくないっていう人がほとんど。
以前と接し方が違えば、まだ付き合っていなくても何かあるってバレる可能性は上がるよね。
せっかく仲良くなったのに、自分の接し方のせいで以前にも増して距離を空けられることもあるよ。
だからといって、しゃべらないようにするのも不自然。
相手が君のことを気になり始めているなら、脈なしと勘違いされるかも。
それはもったいないよね。
あくまで職場では以前と変わらない距離感を保つようにしてね。
お互いのためだよ!
STEP3-1.デートに誘う 平日編
連絡を頻繁に取り合える仲になったら、次はいよいよデート。
職場が一緒だと、平日の方がデートに誘いやすい気がするよね。
ところが、仕事終わりは断られやすい部分もあるんだよ。
ひとつは疲れきってるってこと。
仕事が忙しいと、これからさらにデートっていうのがきつい場合も。
恋人なら思いっきり甘えればいいし、デートが息抜きになるけど、付き合っていない場合は気を遣うからね。
相手の仕事の様子をみながら、誘わないと何度誘っても撃沈なんてことになりかねないよ。
もうひとつは夜にデートすることを警戒される可能性がある。
デートの後、ちゃんと帰してくれるだろうか…っていう不安を持つ女性もいるの。
特に仕事終わりとなると、けっこう遅い時間になったりするよね。
警戒心は増すばかり。
これらの女性の不安を取り除くには、デートの終わりをちゃんとお知らせしておくことが大切。
例えば、彼女の終電の時間を確認しておくとか、終電前に閉まる店をチョイスして、時間を伝えておくとか。
そうすれば、警戒心がなくなって断られる可能性が減るよ。
平日の仕事終わりのデートは無理をさせないように配慮しようね!
STEP3-2.デートに誘う 休日編
職場の女性を休日にデートに誘うのって勇気がいるよね。
でも、実は休日のデートはさっき解説した平日デートの反対で断られにくい部分もある。
断られないデートの誘い方を知っていれば大丈夫だよ!
これを実行してみて!
・ランチデートに誘う
・グループでの遊びを提案してみる
・時間制限を設ける
・日程は複数提案
これらは女性の警戒心を解いて、行ってみてもいいかなと思わせるテクニックなの。
詳しくはこちらで解説してるよ!
そして、肝心なのはデートを楽しむこと。
デートは楽しければ、相手にまた行きたいと思わせられる。
デートを重ねることは恋愛成就への近道。
特に平日にだって会える職場の女性を休日に何度も連れ出せたら、脈ありだよ!
頑張って休日デートを重ねていってね。
STEP4.告白はタイミングが大事
告白のタイミングは職場恋愛でも普通の恋愛でも同じ。
女性が脈ありサインを出すまでじっくり待つのが大切だよ!
例えばこんなサイン。
・何度も目が合う
・ラインの返信にちゃんと内容が合って楽しそう
・会話の中で君との共通点を強調してくる
・デートの予定が合わなくても、次の候補日を提案してくる
サインがない限り、焦って告白しても失敗するだけ。
もしかしたら、職場でライバルがいたり、自分がプロジェクトを離れるとか、焦る理由があるかもしれない。
でも、決して焦らないで。
焦りは今までのSTEPを無駄にしてしまうかもしれないよ。
焦らず、じっくり、確実に告白をしていこうね。
成功する告白の仕方はこっちでも紹介するからしてるから、ぜひ実践してみて。
成功する告白の仕方、教えます!
告白するタイミングって?成功するタイミングはここ!
まとめ
職場での片思いを成就させるためのSTEPを紹介したよ!
おさらいしようね。
STEP0.他愛もない会話ができるようになる
STEP1.プライベートな連絡を取る
STEP2.職場での接し方に気を付ける
STEP3-1.デートに誘う 平日編
STEP3-2.デートに誘う 休日編
STEP4.告白はタイミングが大事
このステップを守っていけば、着実に距離を縮められるはずだよ。
職場での恋愛は将来につながる可能性も!
職場だからと臆することなく、素敵な彼女をゲットしてね!
この記事へのコメントはありません。