彼女がわがままで悩んでいる男性が多いって聞くよ。
わがままいう女の子なんてかわいいじゃんって、それだけじゃすまないことなんだよね!
そんな彼女を持つ男性のよくあるお悩みに答えるよ。
さらに、よくあるわがままのパターンへの対処法を伝授。
悩んだまま付き合っていくのは辛いよね。
ここでスッキリして、彼女との付き合いをいいものにしていこう。
彼女がわがまま…よくある悩みに答えます!
Q1.彼女がわがまま?自分の器が小さい?
A1.彼女の言うことをわがままととるかどうかは、はっきり言ってその人次第。
ただのお願い事なのか、わがままなのか、それはその人の受け取り方によるの。
さらに、かわいいわがままなのか、許せないわがままなのかも人によって感じ方は違う。
彼女の言い方やシチュエーションにもよるしね!
だから、自分の器が小さいんじゃないかなんて悩む必要もない。
彼女や周りの人にそう言われたとしても、それはその人の受け取り方だよね。
わがままかそうでないかなんて、基準はどこにもないから、決められないの。
君がわがままだと思えばそう。
君と彼女の中でわがままを言うこと、それを叶えることの折り合いがついていればOK。
周りがとやかく言えることじゃないんだよね。
周りに従って、やりたくもないことをやり続けることほど辛いことってないよ。
自分の思うことを信じてね。
Q2.彼女のわがままは我慢すべき?
A2.これも先ほどと同じく、我慢できること、できないことはその人次第。
全て許して叶えちゃう人もいれば、全て許せない人だっている。
でも、それは誰に批判されることでもないの。
あとは、2人の関係次第。
彼女の考えにどこまで妥協できるか、彼女がどこまで譲歩できるか。
そのバランスは2人にしかわからないよね。
ただ、”我慢”っていう言葉が頻繁に出るようなら、それはかなり無理しているんじゃないかな。
無理して合わせて付き合うのって続かないよ。
だから、君がどんなに我慢してもいつかは限界が来て関係は終わるはず。
そうなる前に拒否したり、話し合ったりすることは必要だよ。
聞き入れてもらえず、君が我慢をし続けるなら、関係を見直した方がいい。
自分が無理しない範囲なら、わがままを叶えてもいいんじゃないかな!
Q3.わがままな彼女に利用されてるだけ?
A3.そういう女性も少なからずいることは事実。
でも勘違いしないでほしいのが、みんながみんなそうではないってこと。
本当に会いたくてわがままを言うこともあれば、好きゆえに束縛することもある。
気持ちの表現方法は人それぞれだよね。
会いたい気持ちを「会いたい」と言う人もいれば、「なんで会ってくれないの?」って言う人もいる。
後者の方が言われる側からすると、わがままとか、自分勝手に聞こえるかも。
言い方が上手じゃない、素直になれない女性がいるのも事実。
わがままを言われたら、全部利用されてると勘ぐるのも違うよ。
まずは信じることが大切。
疑心暗鬼で付き合うことほど辛いことはないからね。
その中で叶えられないことや許せないことには無理に付き合わないっていう意志を持つことが大事だよ。
自分の中で基準をしっかり作れれば、彼女もこれは叶えてくれる、叶えてくれないっていうのを判断できるようになる。
お互いに妥協点を見つける努力が、今後いい関係を作るんだよ。
ここまで、よくある質問に答えてきたよ!
共感できるところがあったんじゃないかな。
次は彼女のわがままへの対処法。
よくあるわがままに対して、どんなふうに対処すればいいのかを具体的に説明していくね。
ぜひ参考にしてね!
彼女のわがままへの対処法
case1.彼女が気分屋
機嫌によって態度を変えるのも、わがままに入るよね。
機嫌を良くするのは、それ自体が相手への気遣いや礼儀だったりするもの。
でも、こっちも怒るだけじゃ喧嘩になるだけ。
どう対処するか教えるね。
まずは普通に接すること。
顔色をうかがったり、下手に出たりすると、余計機嫌が悪くなったり、態度が悪くなる可能性が高いの。
あくまでいつも通りに振る舞って。
しばらくそうしてみて、会話にならなかったら次のステップ。
「疲れてる?」「何かあった?」「話聞こうか?」みたいな気遣いの言葉をかけること。
不機嫌になるには何かしら理由があるはず。
ここで話をしてきたら、ゆっくり聞いてあげよう。
無理にアドバイスしなくてOK。
じっくり聞いてもらって共感してもらえることが大切だからね。
話をしない、余計態度が悪くなるようなら、それ以上は詮索しないで。
話したくないのか、本人も機嫌が悪くなってる理由がわからないのかも。
そして、早く帰って休むことを提案してみよう。
もし、帰りたくないってことなら、その日は黙って一緒にいてあげて。
結局は君に頼りたいってことだからね。
機嫌が悪くなるのはその人に甘えてる証拠でもあるの。
気を遣いすぎたり、怒ったりするのはお互いにしんどいよね。
対処法を知っておけば、君自身も辛い思いをしなくて済むよ!
case2.自分の意見を聞いてもらえない
いつも彼女の意見しか通らない。
自分の意見は聞いてももらえない。
半ば諦めモードの君。
それでは、これから苦しむばかりだよ!
ちゃんと対処法を知って、この状況を変えられるように持っていこう。
まず、彼女の意見に始めから反対しないこと。
反対された時点で彼女は頑なになって、余計君の意見は通らなくなる可能性大。
わがままな彼女じゃなくても、誰でも、いきなり否定されるのって嫌だよね。
始めは意見を聞くことが大事だよ。
そして次は、君の意見を伝えること。
伝えても無駄だよ…って思った人もいるかもね。
その諦めが落し穴。
その時点でその恋愛は辛いものになること必至。
毎回ちゃんと君の意見を言うことが大切だよ。
言われたことって頭に残るから、ふとしたときに、彼女が「やっぱり彼の意見に乗ってみよう」って気持ちになることもある。
だから、伝えておくことは大切なの。
さらにポイントは彼女のメリットになることを一緒に伝えること。
君がなんでこういう考えに至ったか、彼女のことも考えてるってことを伝えて。
伝え方次第で受け入れ方も変わるものだよ。
これを続けていくことで、彼女との関係性も段々と変わっていくはずだよ!
case3.彼女の意見がコロコロ変わる
この間ああ言ってたと思ったら、今日はこう。
振り回されて疲れるって人もいるかも。
それ、そもそも人の意見に一貫性があると思い過ぎてない?
機嫌が良い日はOK、悪い日はNOってこともある。
人と話してて考えが変わることもある。
「あれっ?」って思っても、それは案外普通なこと。
実は自分もそういうところがあるかもしれないよね。
ただ、彼女がわがままだなと思ってると、意見が変わったときに、「なんなんだよ(怒)」って思ってしまいがち。
「今日はそっちねー」って感じで受け取り方を変えてみて!
けっこう人間の考え方って変わっていくものだからね!
柔軟性を失わないように。
案外君の意見を参考にして変えたなんて、パターンもあるかも。
そんなとき、もし「なんでこないだと言ってることが違うんだよ!」なんて言ったら、逆ギレされちゃうよね。
意見が変わることに対して、そこまで一貫性を求める必要もないと思うよ。
その都度それに対応できるかできないかってことが大切じゃないかな!
まとめ
彼女のわがままへの対処について、わかったかな?
まとめるから、おさらいしよう!
Q1.彼女がわがまま?自分の器が小さい?
⇒A1.わがままの許容範囲は人それぞれ。器が小さいと悩む必要はなし!
Q2.彼女のわがままは我慢すべき?
⇒A2.叶えられる叶えられない範囲も人それぞれ。ただ、我慢し続ける関係は続かない!
Q3.わがままな彼女に利用されてるだけ?
⇒A3.そういう人もいるけれど、みんながみんなそうじゃない。素直になれない人もいるってことを理解して。
◇彼女のわがままへの対処法
case1.彼女が気分屋
⇒普通に接することが大切。会話にならないようなら気遣いの言葉をかけること。深く詮索しないように。
case2.自分の意見を聞いてもらえない
⇒彼女の意見を否定しないこと。自分の意見を彼女のメリットも合わせて伝えること。とにかく諦めない!
case3.彼女の意見がコロコロ変わる
⇒人の意見は変わるもの。柔軟性を持って、その都度どう対応するかを考える。
彼女がわがままを言えるのは、彼氏だからこそ。
許せないことはもちろん伝えるべきだけど、叶えられるなら叶えるのも一つだよ。
そうやってお互いに甘えたり甘えられたりしながら、いい関係は作られるんだよ!
まずは君が彼女への感謝を忘れないこと。
そうすれば、彼女も感謝の気持ちを示してくれる。
お互いへの感謝を忘れないでね!
この記事へのコメントはありません。