好きな女性からバレンタインにチョコをもらえた!
それがどんな意味のチョコであれ、うれしいものはうれしいよね。
ところが、次に考えるべくはお返し。
これに頭を悩ませる人も多いかも。
特に、本命女性へのお返しとなると、一層悩ましいよね。
安易に選ぶと、今後の関係が悪くなる可能性も…
今回は、本命女性へのホワイトデーのお返しについて女性目線で解説するね!
お返し次第では今後の運命が変わってくるよ!
しっかり勉強してね。
基本編~本命女性には高価なものを送れば正解?~
本命女性には思いを伝えたいもの。
真剣な思いを伝えるには、やっぱり高価なものが正解でしょ。
ってその考え、ちょっと待った!!!
考えてもみて。
例えば君がなんとも思っていない人に義理でプレゼントをしたとするよ。
後日、その人から高級なお返しをもらったらどう思う?
「えっ、こんなものもらえないし…」
「どういう意味があるんだろう。」
「ちょ、こわっ!」
こんな反応にならない?
そして、翌日からはその人と距離を置く、なんて展開になるでしょ。
結局どんなものをもらうかは、相手との関係次第。
どんなに相手のことを好きでも、個人的にしゃべったこともない人から高価なものをもらったら引くよね。
高価なものをあげれば、とりあえず外さないってわけでもないの。
冷静に考えたらわかると思うけど、恋愛になると突っ走っちゃう人もいるから、忠告しておくよ!
ホワイトデーもそう。
日本には特に義理チョコ、友チョコ、なんて文化があるよね。
チョコをもらえば全部が愛の告白って意味じゃない。
だから、よくチョコの意味と現在の相手との関係性を考えてお返し選びをしてね!
意外かもしれないけど、お返しと自分の気持ちの強さは一旦切り離して考えた方がいいよ。
相手との関係性を考えたお返し選びについて、それぞれ解説していくね!
今一度、好きな女性と自分の距離感について振り返ってみて。
関係性別、ホワイトデーのお返し選び
完全に義理
もう絶対に義理確定っていう関係のときもあるよね。
単なる同僚の一人、とかみんなに配ってるうちの一人ってだけ。
まだ個人的に話したり連絡してないような、関係ならお返しはどうするべきかな。
さっきも解説したとおり、この関係性だと絶対高価なものはダメ。
ここはセオリー通り、飴とかマシュマロなんかの簡単なお菓子を用意してね。
もし、他の同僚と一緒に買うという話が出てるならそれに従って。
こういう場合は簡単なものでも、個人的に渡すだけで意味が出てきちゃうの。
ともかく、お返しもあくまで「もらったから返す」っていう形でね。
ただ、話すきっかけ作りにはなるから、渡すときににこやかに話ができればいいよね。
こういうときの印象は大切だよ!
ホワイトデーで何か気持ちを伝えることは難しいパターンだけど、これをきっかけにステップアップしていくのが大切。
挨拶をする、目があったら笑って会釈するとか細かいことをやっていってみて。
もし共通点があるなら、それを使って頻繁に話せるような関係に。
今までなにも行動を起こせていなかった人は、これを機に距離を縮める行動を始めてみようね!
何もしなきゃ何も始まらないよ!
お友だち
友達としてグループで遊んだり、2人きりで話したり連絡することもあるくらいの関係の場合。
これもチョコはあくまで親しみのこもった義理チョコっていう可能性が高いよね。
彼女から何か言われない限りそう思って正解。
こういう場合も、お返しはライトな方がいいよね!
ここで、意味ありげなものを渡すのは賭けになっちゃう。
自信があるならチャレンジしてみてもいいけど、確実にいくならオススメはしないよ。
友達関係まで壊れる可能性があるからね。
チャレンジしてみたい人はひとまず、これを確認してみて。
冒険しない派の人は、やっぱりお菓子をチョイスしよう。
さっきの完全義理のパターンよりも、ちょっと名の通ったブランドのスイーツを選んでみてもいいよ!
「これって有名なんでしょ!」とか言いながら、変に好意が漏れ出ないように明るく渡せばOK!
ここは友達関係を維持していくのが賢明だよ。
距離を縮めるのは、また別の機会でも充分。
少しでも距離を縮めたいと思うなら、スイーツ奢るよ!って遊びに誘ってみるのもあり。
あんまりデート感を出さないであくまでライトにね!
この関係性で大切なのは、とにかく変に意識させすぎないこと。
彼女に「そんなつもりで渡したわけじゃないのに…。」って思われるのだけは避けていこうね。
デート目前
友達以上恋人未満みたいな微妙な関係性のときが一番迷うかも。
連絡はよく取り合うし、なんだかいい感じ。
他の友達よりも仲良くできてる。
そろそろデートに誘ってみようかな、なんて関係が当てはまる場合は、モノよりもデートを優先にしてみるといいよ!
「お礼に食事おごるよ!」とかそんな感じでね。
初めてのデートになると思うから、あんまり長くならないようにデートに時間制限を設けてみるといいよ。
他にもデートに誘う安全な方法があるから、参考にしてみてね。
それでもさらにお返しのプレゼントをしたいなら、彼女の欲しがっているものや、話題のものなんかがいいよ。
アクセサリーとかは異性を意識させ過ぎちゃうから、まだ早い。
もう少しデートを重ねてからにしてみて。
このデートからぐっと距離を縮められるチャンスだからがんばってね!
告白目前
デートを重ねてて、もう脈ありサイン、好きのサインも出てる!
そんな関係性なら、ここで踏み込んでみてOK!
お返しにはアクセサリーなどを用意してもいいよ。
というか、これくらい用意しないと、相手が君の気持ちをわからなくなって距離が遠のく可能性も。
渡すときにはデート、特にディナーの予約をして渡すのがベスト!
もはや、告白とセットでもOKなくらいだね。
こういう関係ならホワイトデーは自信を持って、男らしく気持ちを伝えてしまう日にしちゃって!
告白が成功する方法も載せておくから、こっちも参考にして確実に彼女の心をつかんでね。
まとめ
ホワイトデーのお返しについて、関係性別に解説してきたよ。
どれに当てはまったかな?
復習するから、もう一度考えてみてね。
関係性によって、渡すものは変わる。
高価なものを上げると引かれてしまう場合も!
◇関係性別、ホワイトデーのお返し選び
・完全に義理⇒飴やマシュマロなどの定番お菓子
・お友達⇒有名ブランドのお菓子
・デート目前⇒デートに誘う、彼女の欲しいもの・話題のものをあげる
・告白目前⇒アクセサリーなど少し高価なもの
お返し選びを間違えると、関係が変わってしまうこともあるから気を付けて。
でも、反対にお返し選びがばっちりはまれば関係が近づくことも!
今の彼女との関係性をしっかり考えて、確実なお返し選びをしてね。
きっとうまくいくよ!
この記事へのコメントはありません。